YURAI
LIVE 15:00〜,20:00〜
”音楽”というツールを通して。私達が、今、ここに在ることをあらわそう
家族というカンパニーの中で、それぞれが出来ることをまっとうしてゆこう
音楽は、目に見えず、形もなく、触れることも叶わないけれど
心になら触れられるそして、なにかを成し遂げる力になれる
いのちの原点を見つめて旅するOhana(oneness)ユニット
http://www.yuraiworks.com/#id127
えま(ema)/うた・月弓・etc
この世のあらゆるものをウタに聞く。Rainbow Voice と称される唄声。
そして、オリジナルの月弓をはじめ、弓奏楽器を独自のアプローチ・倍音を生かした奏法により「もうひとつの声」として、唄う。 『ユライ』はじめ、伝説のバンド『風の楽団』、他沖縄・奄美の島唄との共演等、沢山のアーティスト達とのコンサート・レコーディングに参加し、ビジュアルアートやイベントプロデュース、他アーティストのサウンドデザインを手がけるなど広く活躍する異色女性アーティスト。
慧奏(えそう)/Piano・Synth・民族打楽器 ・etc
ピアノをメインに、オーバートーンヴォイス(倍音歌唱法)や循環呼吸など独特な奏法や、先住民族のスピリチュアルな伝統楽器と石や木から成る自然素材のオリジナル楽器なども演奏する。その多才さと精神性の高いプレイは、シーンの中でも際立つ存在としてあり続ける。
'87年には、自己のグループ「Silent Pulse」で、モントルー・ニュージャズ・フェスティバル(スイス)に出演する。'91年、ダンス公演「アマミシネリ」の音楽担当として、沖縄・ローマ・パリ・ギリシャ公演をツアーする。
風の楽団~Wind Travelin' Band のメンバーとして、えまと共に、グラストンバレー・フェスティバル(イギリス)や、アメリカ西海岸ツアーなど国際的に活動を展開しながら、広くアーティストとの交流をもち、多数のユニットに参加。
もっとより良い世界へと心を向ける人々との間で、音楽イベントやアルバムの制作・プロデュースにも携わる。
Taka(たか)/Guitar・Bass・Vocal
農の視点から食の大切さを考え、音楽を通して自分のあり方を考えるシンガーソングファーマー。自然農を実践し、ギターと声、オーソドックスなそれらに若さというエネルギーをこめてユライに新しい一面を与えるとともに、自分自身の可能性を探し続ける。
Tomo(とも)/Percussion
ユライで一番の下っ端。
中学を卒業後、自分のしたいことが定まっていなかったため、それを探すためにユライにメンバー入りした。ライブ活動の他に、イルカやクジラを主人公にしたオリジナルな物語『いのちのしま』の執筆。そして、海から昇る朝陽の撮影が日課。
0コメント